

さいたま市にお住いのお客様よりご自宅の雨漏り修繕工事の依頼をいただきました
台風の大雨の日に天井にポタポタと水が落ちる音が聞こえたそうです

施工時に雨漏りが疑われる箇所の周囲の瓦を剥がしてみたところ、やはり瓦の下に水が入った痕跡がありました
本来下地の防水ルーフィングが機能していれば瓦の下に水が侵入しても雨漏りはしないのですが、経年の劣化で画像の通り防水ルーフィングがボロボロになり野地板が露出している箇所もありました

雨漏り周辺の瓦を剥がした後に新たに防水ルーフィングを張り、瓦桟・縦桟テープを取付しました
この後に瓦を元通りに葺き直し修繕工事完了しました
雨漏りの原因は多岐にわたり修繕方法も現場によって異なりますが、瓦屋根は部分修繕が可能なため雨のシーズンを迎える前にご相談いただければと思います